2017年10月20日
12月に薮内正幸原画展を開催します
12月9日-17日、山形市立図書館本館の2階展示ホールにて、薮内正幸原画展を開催します。
「冒険者たち~ガンバと十五ひきの仲間たち」の挿絵や絵本「どうぶつのおかあさん」で、みなさんにおなじみの動物画家・薮内正幸さん。
子どもの頃から動物好きで、独学で動物の絵を描きはじめたそうです。図鑑、絵本、児童文学の挿絵を多数手掛け、生涯を通じて動物の生きる姿を精魂こめて、細密に描きました。
今回、薮内正幸美術館のご厚意により、その原画を展示します。
副題は『子供の本といきものたち』。毛の一本一本の手ざわりまで感じさせる動物画の魅力的な世界をこの機会にぜひお楽しみください。
入場は無料です。多くのみなさまのご来場をお待ちしています。
2017年10月20日
薮内正幸原画展・連動企画 ①読書会
12月9日-17日の期間、山形市立図書館本館で開催される薮内正幸原画展。
毛の一本一本の手ざわりまで感じさせる動物画を、「冒険者たち~ガンバと十五ひきの仲間たち」の挿絵や絵本「どうぶつのおかあさん」などの本でご覧になっている方も多いと思います。
今回、その原画展に関連して
「野生のいきもの」をテーマに好きな本を紹介しあう読書会が開催されます。
こにだブックトーク
テーマから連想する好きな本を紹介しあう会です。
今回のテーマは「野生のいきもの」。
ジャンルは問いません。野生動物が登場する小説、生き物の生態を伝える絵本や図鑑などなど。
「野生のいきもの」から自由に連想する本をご紹介ください。
お薦め本は1冊でも2-3冊でもOKです。山形市立図書館で借りることができる本やお手持ちの中から、お薦めを教えてください!
日時:2017年11月18日(土) 午前10時00分~11時30分
場所:山形市立図書館本館・2階講座室
参加費:無料
人数:10名前後(本の紹介者)+聞くだけ参加者
申し込み先:山形市立図書館カウンターまたは☎624-0822
Email:konidanomidorikara@gmail.com
→お名前と本の紹介の有無をお知らせください

◆こんな感じで会を進めています◆
最初に、参加のみなさんに軽く自己紹介をしていただきます(お名前と書きな本のジャンルや参加してみた理由など)
本の紹介はおひとり5分前後。くじ引きで決めた話す順に沿って、お薦め本を紹介していただきます(ex.本と出会った経緯、簡単な内容、いいな思った点等)。
その後、みなさんで、質問や感想等をやりとりします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前回の様子もブログで紹介しています。
左のメニューから「こにだブックトーク」を選択し、ご覧ください!
2017年10月20日
薮内正幸原画展・連動企画 ②講演会
12月9日-17日の期間、山形市立図書館本館で開催される薮内正幸原画展。
毛の一本一本の手ざわりまで感じさせる動物画を、「冒険者たち~ガンバと十五ひきの仲間たち」の挿絵や絵本「どうぶつのおかあさん」などの本でご覧になっている方も多いと思います。
今回、その原画展に関連して講演会も開催されます。
薮内正幸美術館 館長 藪内竜太氏講演会
「好きこそものの上手なれ
~動物画家薮内正幸」
2017.12/9(土)10:30~12:00
山形市立図書館本館2階集会室
入場無料/定員45名(申込み先着順)
申込み先/山形市立図書館(電話023-624-0822かカウンターまで)
正幸氏のご長男である竜太氏にご講演いただきます。父である薮内正幸氏が、なぜ動物にこだわったのか、動物画家としてどのような道を歩んだかについて、お話いただきます。絵に込めた動物への想い、作家のこころを多くのみなさんと共有したいと思います。
どうぞご参加ください。